中学受検 PR

【終了】【中学受検】東京の公立中高一貫校 入試案内 実施要綱 令和5年度(2023年度)入学者用 

東京の公立中高一貫校の入試案内実施要項2023年度
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

東京の公立中高一貫校について記載しています。2023年度入学者用の内容です。最新の情報は、公式サイトなどでご確認ください。

入試案内等は、東京都教育委員会のサイトを参考にしました。

令和5年度 東京都立中等教育学校 及び 東京都立中学校 入学者決定に関する実施要綱・同細目
(東京都教育委員会のサイト)
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/secondary_school/entrance_exam/release20220616_01.html

日程(一般枠募集)

 令和5年度入学者決定令和4年度入学者決定【参考】
出願受付期間令和5年1月12日(木)から
1月18日(水)まで
令和4年1月12日(水)から
1月18日(火)まで
検査実施日 令和5年2月3日(金)  令和4年2月3日(木)
合格発表日 令和5年2月9日(木)  令和4年2月9日(水)

※入学願書は特定記録郵便(出願受付期間に各学校が指定する郵便局に必着(郵便局留))により受付

検査等の方法(一般枠)(詳細は各校の募集要項に定める)

報告書と、面接、作文、適性検査(共同作成問題及び各校独自問題)及び実技検査のいずれかとを適切に組み合わせて実施

(参考)令和4年度入学者決定における検査等の方法

学校名検査等の方法
小石川報告書・適性検査(I・II・III)
白鷗報告書・適性検査(I・II・III)
両国報告書・適性検査(I・II・III)
桜修館報告書・適性検査(I・II)
富士報告書・適性検査(I・II・III)
大泉報告書・適性検査(I・II・III)
南多摩報告書・適性検査(I・II)
立川国際報告書・適性検査(I・II)
武蔵報告書・適性検査(I・II・III)
三鷹報告書・適性検査(I・II)

※千代田区立九段中等教育学校は、割愛