東京の公立中高一貫校について記載しています。2022年度の内容です。最新の情報は、公式サイトなどでご確認ください。
東京の公立中高一貫を受検にするにあたり、主に適性検査模試の日程をまとめました。
ena(エナ)(学習塾)
▼公式サイト
https://www.ena.co.jp/
ena 適性検査模試
日程
- 2022年2月19日(土) 13時~ (新小3~新小6)
- 2022年3月05日(土) 13時~ (新小3~新小6)
- 2022年6月25日(土) 13時~ (小3~小6)
- 2022年11月5日(土) 13時~ (小3~小6)
- 2023年1月14日(土) 13時~ (新小3~新小6)
内容
会場:ena小中学部各校舎
金額:無料
新小3・新小4・小3・小4:30分×2
算数・国語の問題をベースに、一部思考力や記述力を問う問題を出題
新小5・新小6・小5・小6:45分×2
適性検査Ⅰでは作文問題を出題
適性検査Ⅱでは、理系・文系の総合問題を出題
備考
都立中11校(九段中等含む)+県立・市立中、適性検査型入試を行う国立中、および適性検査型入試を行う私立中の中から最大6校の合格判定を実施。
成績表には、大問別の得点状況、偏差値、順位などの数値の他、最大6校の合格判定を示し、現時点の到達度を明確にする。
テスト結果をもとにena各校の校長が面談を行い、おすすめの受検校、学習法を提案。
ena 都立中合格判定模試
日程
- 第1回 2022年2月12日(土) 新小6
- 第2回 2022年4月9日(土) 小6
- 第3回 2022年7月2日(土) 小6
内容
会場:ena小中学部各校舎
受検料:5,500円 ※塾生は4,950円
時間:
適性検査Ⅰ 13:00~13:45
適性検査Ⅱ 14:00~14:45
適性検査Ⅲ 15:00~15:45
備考
テスト実施後、映像による解説授業を実施。
合格判定や全体順位等、詳細な情報を成績表に記載。
都内最大規模の都立中適性検査の本格的模試。
首都圏模試センター
▼公式サイト
https://www.syutoken-mosi.co.jp/
首都圏模試センター 適性検査型模試
小6 日程
- 第1回 2022年7月10日(日)
- 第2回 2022年9月9日(月・祝)
- 第3回 2022年11月20日(日)
小5 日程
- 2022年11月20日(日)
内容
受験料:
小5 4,950円
小6 5,500円
備考
テスト会場になっている学校では、テストと同時に学校説明会が行われる。
首都圏模試センター主催の「保護者会」を行い、中学受験情報のエキスパートが最新の情報を伝えるとともに、実際の入試でのエピソードや入試に挑む上での注意事項なども解説。
首都圏模試センター 合判模試
小6 日程
- 第1回 2022年4月17日(日)
- 第2回 2022年7月3日(日)
- 第3回 2022年9月4日(日)
- 第4回 2022年10月2日(日)
- 第5回 2022年11月3日(水・祝)
- 第6回 2022年12月4日(日)
- 第7回 2022年4月17日(日)
小5日程
- 第1回 2022年7月3日(日)
- 第2回 2022年9月4日(日)
- 第3回 2022年10月2日(日)
- 第4回 2022年12月4日(日)
- 第5回 2023年1月9日(月・祝)
内容
科目:
国語・算数(各50分・150点満点 )
理科・社会(各35分・100点満点)
受験料:
小5 4,950円
小6 5,500円
首都圏模試センター 中学受験スタート模試
小3・小4・小5 日程
- 第1回 2022年6月18日(土)~19日(日)
- 第2回 2022年12月10日(土)~11日(日)
内容
科目:
基礎力テスト(国・算)40分
思考力テスト(総合型・適性検査型)40分
受験料:2,750円
公中検模試(公立中高一貫校適性検査対策模試)
▼公式サイト
https://kochuken.jp/
公中検模試
小5・小6 日程
- 2022年6月19日(日)
- 2022年9月11日(日)
- 2022年10月16日(日)
- 2022年11月13日(日)
- 2022年12月4日(日)
備考
「公中検模試」とは、株式会社 日本教材出版 公中検模試センターが制作・発行する「公立中高一貫校 適性検査 対策模試」のこと。
日能研(学習塾)
▼公式サイト
https://center-moshi.jp/kouritsu/taisaku/
日能研 公立中高一貫校適性検査対策テスト
小6 日程
- 2022年5月29日(日)
- 2022年6月26日(日)
- 2022年9月4日(日)
- 2022年10月2日(日)
- 2022年10月30日(日)
- 2022年12月4日(日)
内容
科目:
適性検査I・適性検査II(各45分)
※10/30のみ、適性検査I・適性検査II・適性検査III(各30分)
受検料:5,500円
日能研 全国テスト
小3・小4・小5 日程
2022年6月12日(日)
小2 日程
2022年6月19日(日)
内容
受験料:無料
四谷大塚(学習塾)
▼公式サイト
https://www.yotsuyaotsuka.com/exam/
四谷大塚 公立中高一貫校対策 実力判定テスト
小6 日程
- 2022年10月2日(日)
- 2022年11月20日(日)
内容
公立中高一貫校の適性検査受検の事前対策として、実力を正確に測定し、本番までの短期間で合格力を一気にあげるための弱点克服に活用するテスト。
受検料:5,280円
科目:適性検査I(作文)、適性検査II、適性検査III
四谷大塚 公立中高一貫校対策 月例テスト
小6 日程
- 2022年3月11日(金)~13日(日)
- 2022年5月06日(金)~08日(日)
- 2022年6月10日(金)~12日(日)
- 2022年7月15日(金)~17日(日)
内容
予習シリーズ「公立中高一貫校対策」の総合回に合わせて、5週間に1度の月例テストで習熟度を確認するテスト。
受検料:4,400円
科目:文系、理系、作文
四谷大塚 全国統一小学生テスト
小1~小6・年長生 日程
- 2022年6月5日(日)
- 2022年11月3日(木・祝)
内容
受験料:無料
会場:
四谷大塚直営校舎
四谷大塚YTnet提携塾
四谷大塚NET加盟塾
公認会場塾
早稲田進学会 (学習塾)
▼公式サイト
https://www.waseshin.org/
早稲田進学会 小石川「そっくり模試」
小6 日程
- 第1回 2022年6月25日(土)・26日(日)
- 第2回 2022年8月27日(土)・28日(日)
- 第3回 2022年9月23日(金・祝)
- 第4回 2022年10月10日(月・祝)
- 第5回 2022年11月23日(水・祝)
- 第6回 2022年12月10日(土)・11日(日)
- 第7回 2023年1月7日(土)・9日(月・祝)
早稲田進学会 3科型「そっくり模試」
小6 日程
- 第1回 2022年7月9日(土)・10日(日)
- 第2回 2022年9月17日(土)・18日(日)
- 第3回 2022年12月17日(土)・18日(日)
- 第4回 2023年1月8日(日)・9日(月・祝)
早稲田進学会 2科型「そっくり模試」
小6 日程
- 第1回 2022年7月10日(日)
- 第2回 2022年9月18日(日)
- 第3回 2022年12月18日(日)
- 第4回 2023年1月8日(日)
早稲田進学会 「そっくり模試」
小5 日程
- 第1回 2022年9月17日(土)・18日(日)
- 第2回 2022年12月10日(土)・18日(日)
- 第3回 2023年2月19日(日)・2月23日(木・祝)・25日(土)